本文へ移動

地方議員の活動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

12月定例会議一般質問は5議員が11項目を

2019-12-22
カテゴリ:斜里町
宮内議員は「子供の医療費無料化中学校卒業まで拡大」など5項目をただす
 令和元年度斜里町議会定例会12月定例会議が12月18日、議長により招集され議案審議が続いています。
 18日は、久野聖一、宮内知英、櫻井あけみ、若木雅美、小暮千秋の5議員が11項目について一般質問しました。
 今定例会儀では、1,公営住宅長寿命化計画、2,総合計画実施計画、3,行政改革実施計画の進行管理、4,観光振興財源確保、5,子育て支援計画、6水道料金改定の6項目についての議員協議が予定されていますが、18日は公営住宅町長寿化計画(素案)についての協議がありました。
 
木村耕一郎議員が勤続表彰
 全国の町村議員の研修や、議員の議会活動を通して地方自治の発展をめざして活動する全国町村議長会が、結成70周年記念事業のひとつとして、斜里町議会議員の木村耕一郎議員が勤続表彰を受けました。木村議員は現在10期目、議長、総務常任委員長などを歴任し、現在は議会選出の監査委員を務めています。
 12月定例会議に先立ち、表彰状が授与されました。
 
今週号では、宮内議員の一般質問のうち3項目をお知らせします。
 宮内議員
 子供の医療費中学校まで無料化は当たり前
 ①子育て支援などの観点から全道では子供の医療費無料化拡大が進められていますが、町長の認識は
 ②通院まで含めた医療費の無料化は、いわば当たり前です。無料化を中学校まで拡大した場合新たに必要な予算はどの程度が見込まれるか伺う。斜里町でも中学校卒業まで通院を含め子供の医療費無料化拡大を実施すべきである(再質問)
 
 子供医療費の無料化拡大については、何度か取り上げているが町長から積極的な対応は示されていない。通院の無料化がコンビニ受診につながるとの答弁もあったが、例えば、歯科を見ると、子供の貧困が口腔崩壊につながっているとの調査報告があるが、口腔崩壊は健全な成長に大きな悪影響を与え、高齢期の健康維持にも悪影響が考えられています。
 また、通院治療が必要な子供がいる保護者にとって医療費負担が重いとの声も寄せられているところである。
 
 ジャガイモシロシストセンチュウへの対応について
 蔓延防止と農業を守るためにも情報開示は必要
 ①国内におけるジャガイモシロシストセンチュウの発生状況について伺う。
 ②トンコレラが関東まで感染が蔓延しているが国が適切な対応をしたかが指摘されているが所見を伺う
 ③重要病害虫であるジャガイモシロシストセンチュウは、発生が確認された以上、その蔓延防止が求められるが、網走市で平成27年に確認されたシロシストセンチュウと斜里町で発生が確認された線虫との関連について伺う。
 
 情報開示について
 情報開示は民主主義の基本である
 斜里町自治基本条例は、街づくりの基本として住民参加、協働、情報の共有をうたっており、町内で発生したマスの大量死やジャガイモシロシスト線虫の発生については、その事実と原因調査の取り組みや蔓延防止対策について町民に情報提供すべきと考えるが、この2件についてなぜ町政報告しないのか、この2件について情報開示しないのは、自治基本条例の理念に反するのではないか伺う。
 自治基本条例の理念に立ち返るべき

政務活動費の取り扱いを改善すべき 共産党市議団が各会派に提案 

2019-01-27
カテゴリ:北見市
 日本共産党市議団は、現在、各会派による議会活性化小委員会に、政務活動費の取り扱いについて数点にわたって、改めるべき項目について提案しています。
 北見市では議員一人につき一ヶ月三万円が会派に交付されています。
 この政務活動費を使って、先進地視察や議会報告の広報活動、アンケートなどで市民の声を聞く広聴活動、書籍など必要な資料購入などに充てられます。
 
宿泊費は定額方式から実費方式にすべき
 その中で、視察などで支払う宿泊代について、安い実費で宿泊することを妨げるような規定が運用されており、改善を提案しています。
 議員が、行政視察などでの宿泊費が、実際にかかった金額ではなく、市の職員の規定を当てはめた基準の額が設定され、例えば、道内では、7000円で宿泊で宿泊できても、会派は視察参加議員に、定額である10800円を支払うこと運用されています。
 共産党議員団は、会派が判断して実費で支払うことを認め、会派として説明できるようにすることを提案しています。
 
政務活動費は実費が原則のもの
 政務活動費は、「議員の調査研究その他の活動に資するため必要な経費の一部として、会派または議員に対し交付することができる」と定められています。
 議員報酬だけでは活動する費用に不足が生じる可能性がある事から、活動費の「補足」の意味で交付されているものであるからこそ、その使い方については実費が原則とされています。
 
「違法」の判決もあり会派が説明できるものに
 全国では、住民からの告発を受けた裁判で、実態に基づかない支出については違法という判決も出ています。
 道内他都市の状況を見ても、多くの市で「実費支給」になっています。
 こうしたことから共産党市議団は、政務活動費の宿泊費について、現在の定額支給を改めて「実費支給」とするよう求めています。
北見民報 No.1257

みんなで市政のこと考えてみませんか 4定終了後の市政報告会開催

2019-01-20
カテゴリ:北見市
 日本共産党北見市議団は定例議会ごとに、議会報告会を3ヶ所以上で行おうと取り組んできました。
 12月に開催された第4回定例市議会を終えての市政報告会が、14日に市内緑地区住民センターで21人の方が参加して行われました。
 菊池豪一議員が災害対応、防災の問題を、櫻井由美子議員が、滋賀県野須市の「ようこそ滞納」の取り組みを紹介し、それにもとづく議会質問について、熊谷裕議員が子ども医療費の陳情と国保問題について、それぞれ報告がありました。
 その後参加された皆さんから、「災害対応についてさらに深い議論が必要」「困難者の避難計画というがプライバシーなどもありなかなか難しい」「日頃からの啓発が大事」「滞納者への対応というが、自立支援事業のあり方をもっと検証すべきでは」「国保に関し民報などでもっとわかりやすく知らせてほしい」など、たくさんの質問、意見、要望が出されました。
北見民報 No.1256

第4定例会(12月議会) 松浦議員の一般質問 概要No.3

2019-01-20
カテゴリ:網走市
 松浦議員は「市民アンケート」に寄せられた福祉灯油の実施を求める切実な声を紹介し、市の見解を求めました。
 松浦議員…消費税の8%への増税、生活必需品の値上げなど福祉灯油を実施すべきではないか。
 健康福祉部長…国では「臨時福祉給付金」を支給してきた。
 松浦議員…福祉灯油実施の基準を設けるべきではないか。
 健康福祉部長…福祉灯油は灯油の価格動向(100円)が判断基準と考えている
 
鱒浦4丁目の法面崩落について
 松浦議員…9月議会でも質問したが、工事の進捗状況は。
 建設港湾部長…平成30年9月下旬に、3ヶ所のうち1ヶ所は完了した。残りは来年度以降早期に着手するように指導する。
 松浦議員…生命財産に関わる問題だ、強力に業者に対処させるべきだ。
民報あばしりNo.1202

福祉灯油実施すべき

2019-01-13
カテゴリ:北見市
 熊谷議員は、灯油の価格高騰の対策として福祉灯油の実施を求めました。
 市は、「灯油価格高騰が市民生活に影響を及ぼしている」事は認めながらも「中小業者等影響は多方面に及んでおり、公平性への配慮が必要。また、他の熱源を利用している市民との均衡をはかる必要がある」と、消極的な答弁を行いました。
 熊谷議員は「すでに今まで大きな負担増を強いられた人への手当が必要」「市民の党機関の生活を支援するため千葉でがんが得るべき」と求めました。
北見民報 No.1255
日本共産党北見地区委員会
〒090-0036
北海道北見市幸町1丁目1-19
TEL 0157-25-5121
FAX 0157-61-7478
 
お問い合わせはこちら
TOPへ戻る