地域の話題
地域の話題
ここに幸あり⑤ 南子ども会わんぱく広場に行ってきました
2018-07-01
カテゴリ:北見市
6月24日、日曜日、南児童館の公園で家族みんなで楽しむイベント「わんぱく広場」にお招きいただいて、ワクワクして行ってきました。
おむつをしてよちよち歩く小さい人から、「ボランティアに来ました!」という中学生の女子、そして若いパパとママ、そのまたご両親まで、たくさんの人が来ていました。
お天気もちょうどいい!気持ちよく晴れていて、新人議員としてご紹介もしていただきました。
毎年、行われていて来賓の仕事は、トラックの荷台からの「あめまき」。当たると痛いだろうと、そっと投げました。
テントでは、就学前の子対象のボール投げ、工作コーナーでは万華鏡を作ったり、折り紙を楽しんだり…。
主催者挨拶で「大人のみなさんにお願いです。子どもたちにたくさん話しかけてください」とあり、この取り組みの大切さを考えました。地域で呼びかけたり助けたりが少ないのは、自分から話しかけることが何となく少なくなっているからでしょう。
それぞれが、地域力を高めることってできるのだ、と教えていただいた素敵なイベントでした。
北見民報NO1229
ここに幸あり④ どんな花壇ができるかな?
2018-06-24
カテゴリ:北見市
ある日、地区委員会の菅原誠さんが、国道39号線を車で走っていました。
少し、雨が降っていました。東相内を通ると、雨の中ですが、国道沿いの花壇に何人かの人が集まって、花を植えている、と。
「何の花かはわからないけど、みんなでしゃがんでわしゃわしゃと植えていたから、きっと綺麗な花が咲くと思って」
まだ、見に行けていませんが、きっと美しい花壇になっている事でしょう。
北見民報NO1228
街・スポットライト アイヌ文化フェスティバル
2018-06-24
カテゴリ:網走市
17日(日)エコーセンターでアイヌ文化フェスティバルがおこなわれました。
舞台では舞踊、遊び、ムックリの体験、ロビーでは子どもたちが塗り絵体験などが行われ、子どもからお年寄りまでアイヌ文化に触れていました。
民報あばしりNO1174
街・スポットライト 最後の網走ツーデーマーチ
2018-06-17
カテゴリ:網走市
網走ツーデーマーチが8・9日間開催されました。急な低温注意報の中、初めて新潟県から参加した人は「最後と聞き残念です、こんな機会がないと観光だけでは来られません。」と言いながら歩き出していました。
民報あばしりNO1173
街・スポットライト
2018-06-10
カテゴリ:網走市
園芸まつりも、運動会には勝てません。お客さんが少なく寂しい。「運動会の音全く聞こえなかったね」「最近は子どもが少なくて午前中に終わるらしいよ。寂しくなったもんだ」と話していました。
民報あばしりNO1172