本文へ移動

市民運動

RSS(別ウィンドウで開きます) 

「国保と社会保障制度」の講演会開かれる

2018-11-04
カテゴリ:網走市
 「北見市の国保をよくする会」が主催して10月28日、北見市民会館で「国民健康保険と社会保障制度のゆくえ」と題して、長友薫輝(まさてる)津市立三重短期大学教授が講演しました。長友氏は公的医療費抑制の主な手法として◯受診抑制のため自己負担割合を増加させた。◯供給抑制として、病院・診療所の病床削減、入院日数の短縮化で患者を病院から早く追い出す。医師養成の抑制もされ、◯診療報酬も今年4月から介護報酬と同時改定された。また、◯長期療養状態にあってケアが必要な人を介護保険へ移行させた。
 国保の都道府県化によって市町村は加入者に対して賦課・徴収をして都道府県に「納付金」として納めるなど詳しく話されました。国は「入院から在宅へ」「医療から介護へ」と変えようとしている。しかし、かえって重症化してお金がかかると指摘し、安倍政権の社会保障費削減政策を厳しく批判しました。参加者は「パワーポイントを使ってのユーモアを交えてのお話しは分かりやすかった」と感想を述べていました。
民報あばしり 11月4日 No.1192

「憲法学習会」開催

2018-11-04
カテゴリ:網走市
 10月27日(土)エコーセンター視聴覚室で憲法学習会が開催されました。主催は「憲法9条の改憲を許さない市民の会」。学習会には市民40名ほどが参加しました。
 一橋大学名誉教授の渡辺治氏(講演DVD)は『憲法に自衛隊を明記すれば、戦争する自衛隊に変質し、国民全体を戦争に動員する体制に変えられる危険がある』と指摘し『市民の力による3000万人署名をやり遂げ、地域の力で、政党を巻き込むことが必要だ。改憲を阻止するなら東北アジアの平和に大きな貢献になる』と呼びかけると会場から拍手が起きるなど、参加した市民は「たいへん励まされ、確信がわきました」と話していました。
民報あばしり 11月4日 No.1192

農業青年の思いと明日の農業をともに考えよう 農民連が講演会開催

2018-11-04
カテゴリ:北見市
 農民連北見地区協議会は24日(土)午後二時から訓子府町農業交流センター「くる・ネップ」(旧ふるさと銀河線くんねっぷ駅)で「多様性ある地域農業の未来」と題した学習講演会を開催します。
 農業協同組合新聞でコラムを連載し、一昨年一二月のコラムで「隠れ共産党宣言」を掲載した岡山大学の小松泰信教授が、「農政の矛盾と農業の未来を語る」と題して講演をおこないます。また、「農業後継青年によるリレートーク」として、親元や新規で就農した若い農業者が、就農した思いやこれからの農業、悩みなどについて参加者も交えて語り合います。
 どなたでも参加できますが、資料代として500円かかります。お問い合わせなどは、農民連北見地区協議会の工藤孝一さん(090-2693-9386)か工藤弘喜さん(090-8372-3486)までお願いします。
北見民報 11月4日 No.1246

憲法護ろうの声広げ

2018-11-04
カテゴリ:北見市
 「戦争する国づくりを止めよう」「医療・介護の充実を」など、日本国憲法に沿った政治を進めよう、と毎月3日、9日、25日に、北見革新懇は北見駅前で宣伝を続けています。
 国道39号線沿いに参加者が並び、思い思いのプラカードや横断幕をもって道行く市民や通行する車などにアピールすると、手を振ってくれたりするなど激励の反応も寄せられています。
 この間、9月19日には米軍機地の辺野古移転に反対する沖縄連帯宣伝をおこなうなど、憲法と平和、暮らしを守ろうと訴えています。
北見民報 11月4日 No.1246

「子ども医療費助成拡大」めざして 「助成拡大を求める」会の署名活動始まる

2018-11-04
カテゴリ:北見市
 子ども医療費助成の中学校までの無料化実現をめざして、「助成拡大を求める」会は、市長に助成拡大を求める署名運動を開始しました。この間、会では、北見市内の団体などに、趣旨書や署名などを届け、この運動への協力を呼びかけています。
 10月19日におこなわれた「子ども医療費無料化引き上げプロジェクト」の初めての集会には、呼びかけをうけて各団体の代表や個人など約十五人が参加しました。集会では、現在の市議会での医療費無料化に対する論戦を含めた到達点についての報告や、今後の運動の進め方などについて意見交換などがおこなわれました。
 参加者からは、「経済的事情の中で、子どもが病院に通えず、虫歯が悪化するなどの影響もある」など、助成拡大が急がれる実態なども交流されています。
 
年配者からも「子どものことは大事」
 この集会がおこなわれた直後の21日、会では市内で一軒一軒訪問し署名を呼びかける行動をおこないました。
 ある八十歳になる高齢者は、「年寄りのこともやってほしいが、こういう子どものことも大事ですよ」と、自分と奥さんの分の住所と名前を書いていただき、「ごくろうさんですね」とねぎらいの言葉も寄せられました。一時間あまりで約50筆の署名が寄せられています。
 「助成拡大を求める」会では、年内に一万筆を目標に署名を集めています。日本共産党北見地区委員会などに署名用紙やビラがあります。会では、署名に協力するとともに、ぜひ署名を周りにひろげてほしい、と呼びかけています。
 
「助成拡大を求める」会の連絡先は、新日本婦人の会北見支部 ☎23-6956
北見民報 11月4日 No.1246
日本共産党北見地区委員会
〒090-0036
北海道北見市幸町1丁目1-19
TEL 0157-25-5121
FAX 0157-61-7478
 
お問い合わせはこちら
TOPへ戻る