地方議員の活動
留辺蘂のラジオ難聴問題について市に解決もとめる
2018-10-28
カテゴリ:北見市
市政報告会で留辺蘂の地域で「ラジオの入りが悪い」「外でカーラジオをつければ入るが、家の中では全く聞こえない」などという声が上がりました。
さっそく市の環境課に問い合わせると、「確かに合併前から留辺蘂ではラジオの入りが悪いということが課題になっていた」とのこと。
環境課は「地デジの時はテレビの難視聴地域への対応は行ったが、ラジオに関しては直接NHKと話をしてもらっている」「放送する側の調べでは北見市全域に電波が届いていることになっている」との答えでした。
共産党の熊谷裕議員は「災害時の対応という点でも放置できない問題」「国(総務省)でも『民報ラジオ難聴解消支援事業』を行っている」と指摘しました。
これに対し環境課は、「総合支所とも連携し、難聴地域と思われる所の実態を把握し、対策が必要なら検討する」と答えました。
さっそく市の環境課に問い合わせると、「確かに合併前から留辺蘂ではラジオの入りが悪いということが課題になっていた」とのこと。
環境課は「地デジの時はテレビの難視聴地域への対応は行ったが、ラジオに関しては直接NHKと話をしてもらっている」「放送する側の調べでは北見市全域に電波が届いていることになっている」との答えでした。
共産党の熊谷裕議員は「災害時の対応という点でも放置できない問題」「国(総務省)でも『民報ラジオ難聴解消支援事業』を行っている」と指摘しました。
これに対し環境課は、「総合支所とも連携し、難聴地域と思われる所の実態を把握し、対策が必要なら検討する」と答えました。
総務省が行っている民報ラジオ難聴解消対策事業
★事業の目的
地形的・地理的要因、外国波混信のほか、電子機器の普及や建物の堅牢化等による難聴を解消
★制度の内容
地形的・地理的要因、外国波混信のほか、電子機器の普及や建物の堅牢化等による難聴を解消
★制度の内容
難聴を解消するための中継局整備を行うラジオ放送事業者等に対し、整備費用の一部を補助
1、都市型難聴対策事業 2分の1
2、外国波混信対策事業 3分の2
3、地形的・地理的難聴対策事業 3分の2
★対象となる方
地方公共団体、特定地上基幹放送事業者等及び一般社団法人
1、都市型難聴対策事業 2分の1
2、外国波混信対策事業 3分の2
3、地形的・地理的難聴対策事業 3分の2
★対象となる方
地方公共団体、特定地上基幹放送事業者等及び一般社団法人
北見民報 10月28日 No.1245